トップページ お知らせ 趣意書 会 則 入会のご案内 組織と事務局 会員紹介 事業概要 会 報 例会のご案内 会員の広場 リンク集 お問い合わせ先 更新情報

第8回総会の開催について

 「広島大学マスターズ広島」の第8回総会が以下のように開催されました。

 日 時:平成29年8月26日(土)16:00−16:30
 場 所:ホテルグランヴィア広島 21F「曙光」
 出席者:正会員(17名)、協力会員(1名)参与(1名)、計19名
 次 第:1.開会の辞
     2.議題
       (1)議長の選出
        (2)会員の状況
        (3)役員の異動
        (4)平成28年度事業報告
        (5)平成28年度決算書
        (6)会計監査報告
        (7)平成29年度事業計画(案)
        (8)平成29年度予算書(案)
     3.閉会の辞


総会会場風景

総会の議長を務められた井上研二代表幹事

 植村泰夫幹事の司会進行のもとに、井上研二代表幹事が議長となり、総会が進められ、幹事会の提案した原案通りに承認されました。

懇親会の開催について

 「広島大学マスターズ広島」の会員の交流と親睦のための懇親会が以下のとおり開催されました。

 日 時:平成29年8月26日(土)16:30−18:00
 場 所:ホテルグランヴィア広島 21F「曙光」
出席者:正会員(17名)、協力会員(1名)参与(1名)、計19名
 次 第:1.代表幹事の井上研二先生の開会挨拶
      2.理事・副学長の宮谷真人先生の挨拶(顧問の越智光夫学長の代理)
      3.乾杯 太田光雄先生音頭による
      4.懇談
      5.広島大学マスターズ代表幹事の渡部和彦先生の挨拶
      6.閉会挨拶


代表幹事の井上先生の開会挨拶

宮谷理事・副学長の挨拶

乾杯の音頭を取られた太田先生

懇親会の会場風景

広大マスターズの渡部代表幹事の挨拶

【代表幹事の井上研二先生の挨拶(概略)】
 皆さんこんにちは!お暑い最中、総会および懇親会にお越しいただきありがとうございます。われわれ高齢者にはこの暑さは実にこたえます。特に私はロシアに生まれ育ったわけではありませんが、専門のロシアと長年付き合ってきたこととひょっとすると関係あるのかもしれませんが、この暑さには閉口しています。もう少し涼しい時期にこの会を開けないものかと毎年思い続けておりましたが、設立した最初の総会が7年前の8月でしたのでそれを踏襲してきました。来年以降はぜひ気候の良い5月ごろに早めて開催できるよう検討したいと思っております。昨年のこの時期は白内障の手術やら下痢と高熱に見舞われて1週間ほど伏せていましたが、今年はお陰様で何とか元気にこの日を迎えることができました。
 さて、わがマスターズ広島も今日ここに8回目の総会を迎えることができました。会員数は120名で、今年新たに入会された方が4名、この1年間にお亡くなりになった方が5名ということで残念ながら、昨年より会員数が1人減りました。しかし今日ご出席の方は昨年と同じ19名でということで、現状維持を保てたことでほっとしています。
 わがマスターズの設立の目的は、超高齢化社会の時代に63歳や65歳で定年を迎えた元広島大学の教職員が家に引きこもって、家族に「粗大ごみ」扱いされることを回避し、外に出て、社会に出て、まだまだ活躍する場があるのではないか、たとえば広島大学の教育に、あるいは会員同士の親睦を図りたいという2つの大きな柱からなっていたはずです。このうち前者の柱である広島大学の教育への講師派遣という点では一定の成果を上げています。具体的には現在3つの分野すなわち

 @学部教育の選択必修の教養教育「平和科目」
 A日韓理工系学部留学生向けの予備教育事業
 B東千田キャンパスの東千田未来創生センターでの社会人大学院生向けの授業科目「学問と社会」および霞キャンパスの医歯薬保健学研究科医歯科学専攻(修士課程)向けの授業科目「健康生活科学」

への講師派遣という3つの分野が行われていて一定の成果を収めていますし、一方社会貢献という面でもNHK文化センターからの要望に応じ、講師を派遣することで、ここでも成果を上げています。
 しかしもう一つの柱である会員同士の親睦という面では残念ながら成功を収めているとは言えません。昨年秋の例会は廿日市にある中国醸造見学会が十数名の参加者が集い、一応の成功しましたが、今年の春の例会は福山の鞆の浦見学を企画しましたが、参加希望者がわずか3名ということで取りやめとなりました。昨年春にガラスの里見学を企画したときも参加希望者一人ということで中止となったことに続いて2年連続で春の例会は流れています。幹事会ではこれを重く受け止め、どこに問題があるのか検討しました。女性幹事の登用を含む幹事の大幅増員など努力を重ねていますが、いまだ成功を収めていません。今日は幹事以外の方もお集まりですので、ぜひこの機会に良い知恵をお貸しくださることを期待しております。
 今日は越智学長が所用で残念ながらご欠席ですが、代理として宮谷理事・副学長にご出席いただきました。ありがとうございました。また先輩格の広大マスターズからは代表幹事の渡部和彦先生が今年もおこしくださり、ありがとうございました。最後になりますが、わがマスターズ広島に発足以来長年にわたって支柱としてご尽力いただいた幹事の松水先生が体調不良のため今日限りで幹事を退任されます。松水先生あってのこの会と言っても過言ではなかったと思います。今後も一会員として陰ながら協力いただければ幸いです。本当にお疲れ様でした。以上で私の挨拶とさせていただきます。

【広島大学の宮谷真人理事・副学長の挨拶(概略)】
 教育担当の理事・副学長を務めております宮谷です。本日は、顧問の越智学長が所用のため出席がかないませんでしたので、代理としてご挨拶をさせて頂きます。
 本日は、第8回の広島大学マスターズ広島の総会の開催、おめでとうございます。先生方には、常日頃、広島大学の活動をご支援いただき、まことに有難うございます。特に、先ほどお話がありましたように広島大学の教養教育に加えて、さらには今年度からは大学院共通科目も2科目ご提供頂いておりますこと、まことに有難うございます。
 私は「挑戦する広島大学」だと思っています。大学のホームページでは、「平和を希求する精神をもち、チャレンジする国際的教養人を育てる」とうたっております。本学は、「スーパーグローバル大学創成支援」大学としてまた「研究大学強化促進事業」の研究大学として頑張っておりますし、次年度には、「情報科学部」を新設し、総合科学部に「国際共創学科」を設けるなど、いわゆる指定国立大学を見据えながら、今後も挑戦して参ります。
挑戦する、には先輩方のご支援、ご協力なしにはかないません。今後とも、先生方のご支援をお願い申し上げますとともに、広島大学マスターズ広島の益々のご発展と、先生方のますますのご健勝を祈念して、私のご挨拶と致します。

【広島大学マスターズ代表幹事の渡部和彦先生の挨拶(概略)】
 東広島の広島大学マスターズの代表幹事をしています渡部と申します。本日はこのような席にお招きいただき、ありがとうございます。
 東広島のマスターズでは、三つの関係を大事にしたいと思っております。一つ目は、大学との関係です。これまで、学部の授業への講師派遣などの協力をして参りました。先ほどご紹介がありましたように、こちらのマスターズでは大学院の授業担当にむけて風穴を開けて下さったこと、まことに素晴らしいことと存じます。
 二つ目は会員相互の関係であります。これまで、何度か海外研修旅行を実施して参りました。今年度は韓国行きを計画し、こちらのマスターズにもご案内をいたしましたが、残念ながら、国際状況の不安定さから実施を断念いたしました。さらに、会員の健康づくりのために、「ウォーキングの会」を開きまして、転倒予防を兼ねて、ウォーキングにより元気を出していこうと頑張っています。今度、安芸津町大芝島で実施しますので、皆様方にも是非ご参加いただければと思います。
 三つ目は市民との関係です。これまでも、東広島市教育委員会と連携をとり、市民講座等を開催して参りましたが、さらに、「マスターズ」を市民の中に浸透させたいと思っております。そのための取り組みとして、地元のケーブルテレビで、講座を開設、あるいは毎週発行されます地元タウン誌にコラムを投稿して、学びのお手伝いをしていくことにしています。
 東広島市と広島市は決して、遠くはありませんので、先ほどの宮谷先生のお話にもありましたように、お互いに「チャレンジ」する精神で、社会貢献できるところを示しながら、協力していきたいと存じます。本日はまことに有難うございました。